2ntブログ
2024 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 06

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

吉原遊郭

 吉原遊郭の女郎には位があり、それによって揚代が決まっていた。
 吉原細見に格付けが記載され、店にも大見世・中見世・小見世の別がある。
 時代による変遷もあり、詳細が不明な点もあるが、花魁に相当するのは、おおむね次の女郎である。

太夫:高級女郎で吉原でもわずかな人数で、宝暦年間(18世紀中頃)に吉原の太夫は姿を消した。
格子:太夫に準ずる女郎であるが、やはり宝暦頃に姿を消した。
散茶:元々は太夫・格子より下位の女郎であったが、後に太夫・格子がいなくなったため高級女郎を指す言葉になった。
座敷持:普段寝起きする部屋の他に、客を迎える座敷を持っている女郎で、禿が付いている。
呼出し:散茶・座敷持のうち、張り店を行わず、禿・新造を従えて茶屋で客を迎える女郎。
本来は「呼出し」を花魁と称したと考えられ、これらより下位の女郎は花魁とは言えない。

 万治元年(1658)の吉原細見によれば、太夫3人、格子67人、局365人、散茶669人、次女郎1004人である。
 また、安永4年(1775)の吉原細見によれば、散茶50人(内、呼出し8人)、座敷持357人(内、呼出し5人)、部屋持534人など(総計2021人)となっている。
 なお、店の筆頭である女郎を「お職」と呼ぶことがあるが、本来は小見世で呼んだ言葉で、大見世・中見世では使わなかったという。
※映画「さくらん」で土屋アンナ、菅野美穂、木村佳乃らが女郎役を演じているが、「お職」が登場するから、小見世が舞台ということになる。

 花魁には教養も必要とされ、花魁候補は幼少の頃から徹底的に古典や書道、茶道、和歌、箏、三味線、囲碁などの教養、芸事を仕込まれていた。
 花魁を揚げるには莫大な資金が必要であり、一般庶民には手が出せないものであった(花魁の側も禿や新造を従え、自分の座敷を維持するために多額の費用を要した)。
 身請け(みうけ)は、(花魁に限らないが)客が女郎の身代金や借金を支払って勤めを終えさせることで、大見世の花魁では千両にものぼった。
 ※江戸初期1両=およそ10万円、中・後期3~5万円

 禿は、七、八歳頃に遊女屋に奉公に出され、給金(身代金)は二両二分くらいで、姉女郎について行儀作法などを身につける。
 十三、四歳で(振袖)新造(姉女郎の許可を得て客をひく場合、揚代二朱)となり、十七、八歳で遊女として独立して格付けされる(突出し)。
 ※二朱は、大工の賃金が4匁として、およそ七日分に相当する。
 ちなみに禿や新造にかかる費用は姉女郎の負担となる。
 ※花魁の語源は、禿や新造たちが姉女郎を「おいらの姉さん」と呼んだことに由来するという説もある。
太夫の揚げ代は元禄年間の銀74匁から徐々に上がり、宝暦年間には銀90匁になり、他に揚屋の席料、祝儀、酒肴料、芸者や太鼓持の揚げ代や祝儀がかかるから、10両、20両は必要になる。
※銀50~60匁が一両
 上級遊女(花魁)の素質を見込まれた者を引込禿といい、行儀、芸事の英才教育を受ける。
 吉原では、原則として二十八歳で年季明けとなり、身寄りの無い者は番頭新造(俗に後ろ帯、遣(や)り手という)として店に残り、花魁の世話や新造、禿の教育をするが、客はとらない。
 多くの女郎は、身請けや年季明け(一般的な年季は十年を超えない期間)後に、小商いを始めることができるくらいの蓄えをもって吉原を出る。
 岡場所などの女郎とは違い、高い教養や芸事を身につけている吉原遊郭の女郎の場合、女郎あがりという差別はあまり無かったといわれる。
 中見世や大見世の女郎の場合、様々な束縛はあるものの、その暮らしは当時としてはそれなりに恵まれていた方だといわれる。

 女郎の恋人を間夫(まぶ)と呼び、間夫が来ると女郎が金を出して一緒に過ごすが、度重なると店は儲けにならず、場合によっては年季が明けても借金が残ることになる。
 このような場合や稼ぎが少ない女郎、病気になった女郎は、鉄漿溝沿いの小見世や切り見世に売られることになる。
 三十歳以上の女郎や罰を受けて吉原へ来る者が集まり、強引な客引きやぼったくりが横行し、特に東岸一帯を羅生門河岸と呼んだ。
 ただし、ここも吉原遊郭の中であり、いよいよとなれば更に地方の岡場所などに売られたり、くら替えすることになる。

 時代劇などで描かれる吉原は、岡場所の増加によって衰退した江戸時代後半のイメージで、更に中見世や大見世と、こうした小見世や切り見世の話がごっちゃになっている場合が多い。
 今回の内容は、吉原遊郭が栄えていた頃の話である。

コメント


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://hodashigaryubaku.blog.2nt.com/tb.php/180-4a7cc275